人気ブログランキング | 話題のタグを見る

稲荷山古墳 鉄剣


埼玉県行田市にある稲荷山古墳から出土した鉄剣を見に行ってきました。
1968年の発掘調査で鉄剣とそこに書かれた銘文が発見され当時大騒ぎとなりました。
稲荷山古墳 鉄剣_d0239781_15215769.jpg
訓読「辛亥の年七月中、記す。ヲワケの臣。上祖、名はオホヒコ。其の児、タカリのスクネ。
其の児、名はテヨカリワケ。其の児、名はタカヒ(ハ)シワケ。其の児、名はタサキワケ。
其の児、名はハテヒ(表)
其の児、名はカサヒ(ハ)ヨ。其の児、名はヲワケの臣。世々、杖刀人の首と為り、奉事し
来り今に至る。ワカタケル大王のシキの宮に在る時、吾、天下を左治し、此の百練の利刀を作らしめ、
吾が奉事の根原を記す也。(裏)」

八代に渡り杖刀人の首(天皇の警護役のトップ)を勤めてきたようです。
初代のオホヒコは日本書紀に出てくる崇神天皇の四道将軍の一人、大彦の命ではないかとも言われます。

稲荷山古墳 鉄剣_d0239781_15224226.jpg
10月で30度を超えるとは、熱中症になり掛けました。
皆様も不順な天気が続きますので、お体にはお気を付けてお過ごしください。

 

by nosaphoto | 2016-10-06 15:44
<< アマゾンでの販売が始まりました 本の予約が始まりました >>